こんにちは、とある管理職です。
新シリーズ「とある管理職と学ぶシリーズ」はいろいろなコミュニケーションについて共有して行ければと考えています。
第8弾は、「オリンピック」の手話をテーマにおとどけしました。
今回は、基本的な手話の表現をテーマに手話を学んでみましょう。
それでは、一緒に学びと発見をしてゆきましょう。
コンテンツ
ご挨拶と今回のテーマ
みなさん、こんにちは。
今回は、基本的な手話表現を学びましょう。
よろしくお願いいたします。
挨拶の手話
挨拶の手話についてあらためて学びましょう。
おはようございます
拳を作った右手を耳元に押し当てて「枕」の手話を作り、拳を下げて、枕を外すことで「朝」を表します。
「挨拶」の手話とあわせることで「おはようございます」になります。
こんにちは
顔の前でクロスした両腕を左右に開くと「明るい」=「昼」となり、「挨拶」の手話をあわせることで「こんにちは」になります。
こんばんは
「明るい」の手話の逆の動作をおこなって「暗い」=「夜」となり、「挨拶」の手話をあわせることで「こんばんは」になります。
はじめまして
甲を上にした左手を身体の前に置き重ねた右手の掌を閉じながら上に移動し、人差し指で「1」を表して「はじめて」の手話を現わしてから、人に見立てた両手の人差し指を身体の正面で近づけて人が合う様子を表します。
「はじめて」+「会う」=「はじめまして」
簡単な自己紹介の手話
はじめまして、わたしの名前は「xxxx」です。
自己紹介
人差し指を自分を指してから人差し指を上に向ける動作をして「自分」を表してから、口の前で親指を立てて左右に動かすことで「紹介」を表す。
「自分」+「紹介」=「自己紹介」
名前1
左手の平に親指で判を押すイメージで「名前」を表す。
名前2
左胸の前に右手の輪っか(OKサインのような形)を添えて「名前が書かれた名札」をイメージして「名前」を表す。
感情の表現の手話
いろいろな感情の表現を学びましょう。
感情の表現・・・何がありますか?
感情
身体の前で手のひらを下にした右手の掌をゆらゆらさせながら上に上げる。
感情がゆらゆら揺れ動く様子。
例えば
身体の前で左手の甲を前に向けて、そこに右手でOKサインを作って重ねる。
たのしい
左右それぞれの胸の前に開いた左右の手を持ってきて交互に上下する。
おもしろい
右手の握り拳で右腹をたたく仕草をする。
かなしい
右手の親指と人差し指の先を合わせて涙にみたてて、目元から下に下げて、涙がこぼれ落ちる様子を表す。
くるしい
右手を身体の前で各指を内側に折り曲げぐるりと2回ほど回す。
くやしい
両手で「くるしい」の形を作って身体の前でぐるぐる回す。
がっかり
拡げた両手をすぼめながら下に移動する。心がしぼむ感じ。
こわい1
拳を作った両手を体に寄せて、ぶるぶるふるわせる。
こわい2
左手のひらを上に向けて右手の人差し指と中指を立てて、立っている人が怖くて震える様子。
いかり(怒る)
鬼の角が出て怒りを表す。
おしまいのご挨拶
今日は、基本的な手話表現を勉強しました。
いかがでしたか?
いろいろな表現があるから難しいですが、一緒に勉強しましょう。
今日はありがとうございました。
またお会いしましょう!
後記
オリンピックがあっという間に終わって、パラリンピックも終わりそう(発行時には終了しているかな)。前回、前々回はオリンピックに関する手話を学びましたが、今回は基本的な手話を学ぶことにしました。
僕自身、学生時代や社会人での手話サークルでの知識で止まっているのは否めず、NHKのEテレの手話ニュースなどをみながら手話を使っていた頃を思い出しながら参考文献も使用しながら学んでいます。
言葉としての手話には無数とも思えるほどの表現があり、すべてを記憶することができるのだろうか?そんなことを思いながら繰り返し表してなるべく覚えるようにしています。
コロナ禍が落ち着いたら地元の手話サークルに通ってみたいななんて考えている今日この頃です。
それでは、また一緒に勉強しましょう。
参照リンク
これまでの手話の解説は下記からご覧いただけます。
手話でコミュニケーション1〜とある管理職と学ぶシリーズ
・手話ってなんでしょうか?
・手話の法律的扱いについて
・手話を使ってみましょう~指文字(五十音の表現)
・後記
・参照リンク
手話でコミュニケーション2〜とある管理職と学ぶシリーズ
・指文字(数字の表現)2桁の数字まで
・指文字(数字の表現)3桁以上の数字
・単位の表現(その1)
・後記
・参照リンク
手話でコミュニケーション3〜とある管理職と学ぶシリーズ
・挨拶の手話~おはようございます
・挨拶の手話~こんにちは
・挨拶の手話~こんばんは
・挨拶の手話~おやすみなさい
・初めての出会いに使う手話~はじめまして
・何かをお願いする際に使う手話~よろしくお願いします
・まとめ
・参照リンク
手話でコミュニケーション4〜とある管理職と学ぶシリーズ
・手話の基本~指文字~五十音
・手話の基本~指文字~数字
・自己紹介に使える手話~私の名前は~
・あいさつの手話
・「手話」の手話
・いくつかの単語を組み合わせてフレーズを作ってみましょう!
・いくつかの単語の解説
・いくつかの単語の解説ふたたび
・編集後記
・参照リンク
手話でコミュニケーション5〜とある管理職と学ぶシリーズ
・オープニング
・会話のはじまり
・やりたいことなどを伝える
・やったことをさらに伝える
・ゴールデンウィークは楽しかったですか?
・おしまいのご挨拶
・後記
・参照リンク
手話でコミュニケーション6〜とある管理職と学ぶシリーズ
・ご挨拶と今回のテーマ
・雨をテーマにして手話を体験しましょう
・会話を続けてみましょう
・おしまいの手話
・後記
・参照リンク
手話でコミュニケーション7〜とある管理職と学ぶシリーズ
・ごあいさつ
・もうすぐオリンピックですね
・どんなスポーツを観たいですか?
・どこでオリンピックを観ますか?
・おしまいのご挨拶
・後記
・参照リンク
手話でコミュニケーション8〜とある管理職と学ぶシリーズ
・ご挨拶
・競技名の手話表現
・オリンピックはまだまだ続きます!
・後記
・参照リンク
手話でコミュニケーション9〜とある管理職と学ぶシリーズ
・ご挨拶と今回のテーマ
・挨拶の手話
・簡単な自己紹介の手話
・感情の表現の手話
・おしまいのご挨拶
・後記
・参照リンク
手話でコミュニケーション10〜とある管理職と学ぶシリーズ
・手話で歌ってみよう!
・赤鼻のトナカイの歌詞の手話
・赤鼻のトナカイの歌詞の解説
・赤鼻のトナカイを実際に歌ってみよう!
・おしまいの言葉
・後記(赤鼻のトナカイについて)
・参照リンク
手話でコミュニケーション11〜とある管理職と学ぶシリーズ
・「年末年始」の手話~1
・「年末」の手話~12月
・「年末」の手話~年末
・「年末」の手話~大晦日(おおみそか)
・「年末」の手話~大掃除
・「年末」の手話~クリスマス
・「年末」の手話~パーティー
・「年末」の手話~プレゼント
・「年末」の手話~クリスマスパーティー
・「年末」の手話~クリスマスプレゼント
・「年末」の手話~応用編
・終いのあいさつ
・後記
・参照リンク
手話でコミュニケーション12〜とある管理職と学ぶシリーズ
・「年末年始」の手話~1
・「新年」の手話
・「新年」の解説
・「新しい」の手話
・「年始」の手話
・「始まる=開ける」の手話
・もう一つの「始まる=開ける」の手話
・「正月」「元旦」「元日」の手話
・一月一日
「お年玉」の手話
・お年玉
・「初詣」の手話
・初詣
・終いの挨拶
・後記
・参照リンク